感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

カムチャツカの歴史 カムチャツカ植民政策史

著者名 オークニ/著 原子林二郎/訳
出版者 大阪屋号書店
出版年月 1943
請求記号 SN229/00001/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。

登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞20114602986版和書2階書庫 禁帯出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 SN229/00001/
書名 カムチャツカの歴史 カムチャツカ植民政策史
著者名 オークニ/著   原子林二郎/訳
出版者 大阪屋号書店
出版年月 1943
ページ数 238p
大きさ 19cm
原書名 Очевки по Истории Колониальной Политики Царизма в Камчатскот Крае
分類 2292
一般件名 カムチャツカ-歴史
書誌種別 6版和書
タイトルコード 1001110070660

要旨 近代スペインの歩みは1492年のスペイン統一からであった。王権はハプスブルク朝からブルボン朝へ移りながら現代まで続く。その500年を超える歴史を、王族や政治家、軍人、革命家個々の人間像を交えて大河的に描ききった本書は、近代国家において「王権」とは何かを考えるうえで、さまざまな示唆に満ちている。
目次 第1章 ハプスブルク朝スペインの光と影
第2章 ブルボン朝スペインの誕生から第一共和制へ
第3章 アルフォンソ一二世と一三世の時代
第4章 スペイン第二共和国の誕生
第5章 スペイン内戦
第6章 フランシスコ・フランコ将軍
第7章 フアン・カルロス一世
第8章 2月23日クーデター“通称、23F”
第9章 国王の家族
第10章 スペインと日本の王室・皇室外交
著者情報 川成 洋
 北海道大学文学部卒業。現在、法政大学教授、社会学博士(一橋大学)、武道家(合気道6段、居合道3段、杖道3段)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
坂東 省次
 京都外国語大学外国語学部卒業。現在、京都外国語大学外国語学部スペイン語学科教授・学科長、京都セルバンテス懇話会代表(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
桑原 真夫
 北海道大学経済学部卒業。詩人、スペイン・ガリシア文学研究家。1984〜89年、銀行員としてマドリッドに勤務。ヨーロッパ在勤14年(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。