感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

朝鮮料理全集 4

著者名 全鎮植 鄭大声/編著
出版者 柴田書店
出版年月 1985
請求記号 N596-12/02439/4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0231746678一般和書2階書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 N596-12/02439/4
書名 朝鮮料理全集 4
著者名 全鎮植   鄭大声/編著
出版者 柴田書店
出版年月 1985
ページ数 156p
大きさ 27cm
一般注記 4.ナムルと野菜料理
分類 59612
一般件名 料理(朝鮮)
書誌種別 一般和書
タイトルコード 1009310041942

目次 第1編 近代東アジアと欧米船(アヘン戦争直前における広州来航の欧米船
19世紀後半東アジア海域における英国P.&O.汽船会社の航運
上海からアメリカへ―Pacific Mail Steamship会社の上海定期航路の開設)
第2編 近代中国と明治日本の汽船(清末の新聞に見る日本汽船の活動
湖南汽船会社の〓[U6]{6C85}(げん)江丸船長であった小関世男雄と『海事要綱』
北清輪船公司の汽船による渤海航運について ほか)
第3編 近代上海と汽船(江南製造局草創期に建造された軍艦について
清末における上海北洋汽船航路
ドイツ占領期の青島と上海間の汽船航路 ほか)
著者情報 松浦 章
 1947年奈良市生まれ。1969年関西大学文学部卒業。1976年関西大学大学院文学研究科博士課程単位取得退学。現在、関西大学文学部教授・関西大学アジア文化交流研究センター長(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

1 ナムル ト ヤサイ リヨウリ
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。