蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
この日のために 下 池田勇人・東京五輪への軌跡
|
著者名 |
幸田真音/著
|
出版者 |
KADOKAWA
|
出版年月 |
2016.4 |
請求記号 |
F5/08779/2 |
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
配架場所 |
別置 |
帯出 |
状態 |
1 |
鶴舞 | 0236886263 | 一般和書 | 1階開架 | | | 在庫 |
2 |
西 | 2132267390 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
3 |
熱田 | 2232141586 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
4 |
南 | 2332026588 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
5 |
東 | 2432262604 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
6 |
中村 | 2532072523 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
7 |
港 | 2632154460 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
8 |
北 | 2732087370 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
9 |
瑞穂 | 2932131937 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
10 |
中川 | 3032115739 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
11 |
守山 | 3132297239 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
12 |
緑 | 3232185086 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
13 |
名東 | 3332338544 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
14 |
天白 | 3432137051 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
15 |
山田 | 4130682091 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
16 |
楠 | 4331298614 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
17 |
富田 | 4431271131 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
18 |
志段味 | 4530727363 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
19 |
徳重 | 4630421404 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
請求記号 |
F5/08779/2 |
書名 |
この日のために 下 池田勇人・東京五輪への軌跡 |
著者名 |
幸田真音/著
|
出版者 |
KADOKAWA
|
出版年月 |
2016.4 |
ページ数 |
271p |
大きさ |
20cm |
ISBN |
978-4-04-103633-4 |
分類 |
9136
|
一般件名 |
池田勇人-小説
|
個人件名 |
池田勇人
|
書誌種別 |
一般和書 |
内容紹介 |
「記憶に残る大会に」「経済成長に弾みを」というそれぞれの理想を掲げて奔走した池田勇人と田畑政治。そしてついに五輪開催の日が訪れた…。知られざる東京オリンピック物語。『北國新聞』等連載を加筆修正。 |
タイトルコード |
1001610010664 |
目次 |
24 アミンと複素環 25 生体分子:糖質 26 生体分子:アミノ酸、ペプチド、タンパク質 27 生体分子:脂質 28 生体分子:核酸 29 代謝経路の有機化学 30 軌道と有機化学:ペリ環状反応 31 合成ポリマー |
著者情報 |
伊東 椒 1924年東京に生まれる。1955年東北大学大学院理学研究科修了。東北大学名誉教授。徳島文理大学名誉教授。専攻は有機化学。理学博士(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 児玉 三明 1940年長野県に生まれる。1964年東北大学大学院理学研究科修士課程修了。徳島文理大学名誉教授。専攻は天然物有機化学。理学博士(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 荻野 敏夫 1940年横浜に生まれる。1969年東北大学大学院理学研究科修了。新潟大学名誉教授。専攻は有機化学。理学博士(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 深澤 義正 1944年東京に生まれる。1971年東北大学大学院理学研究科修了。広島大学名誉教授。専攻は有機化学。理学博士(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 通 元夫 1948年愛知県に生まれる。1972年静岡大学理学部卒。1977年東京大学大学院理学系研究科修了。現、徳島文理大学薬学部教授。専攻は天然物有機化学。理学博士(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表:
前のページへ