感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

カネッティを読む ファシズム・大衆の20世紀を生きた文学者の軌跡

著者名 宍戸節太郎/著
出版者 現代書館
出版年月 2013.2
請求記号 9402/00153/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0236212353一般和書2階開架文学・芸術在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 9402/00153/
書名 カネッティを読む ファシズム・大衆の20世紀を生きた文学者の軌跡
著者名 宍戸節太郎/著
出版者 現代書館
出版年月 2013.2
ページ数 229p
大きさ 20cm
ISBN 978-4-7684-5698-9
分類 940278
個人件名 Canetti,Elias
書誌種別 一般和書
内容注記 文献:p202〜223
内容紹介 ノーベル文学賞を受賞した、ユダヤ系ドイツ語作家・思想家のエリアス・カネッティ。カネッティの主だった著作を網羅的に扱い、個々の著作を時系列に辿りながら、カネッティ思想の中心テーマを浮き彫りにする。
タイトルコード 1001210113927

要旨 “異邦人”として生きたノーベル賞作家の作品世界を解剖する。
目次 第1章 エリアス・カネッティ
第2章 小説『眩暈』におけるパラダイム転換
第3章 言語音響の祝宴『結婚式』
第4章 武器としての笑い『虚栄の喜劇』
第5章 戦後ドイツとカネッティ
第6章 人間たちの「距離」空間『猶予された者たち』
第7章 カネッティにおける「変身」の思想
第8章 「変身」の番人カネッティ
著者情報 宍戸 節太郎
 1969年、秋田県大館市生まれ。1992年、上智大学文学部ドイツ文学科卒業、ケルン大学(ドイツ)留学。1998年、上智大学大学院文学研究科ドイツ文学専攻博士後期課程満期修了退学。2009年、上智大学にて博士(文学)取得。2012年、國學院大學文学部外国語文化学科助教(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。