感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

双頭の竜 小説・田中角栄と周恩来

著者名 石森史郎/著
出版者 創芸社
出版年月 2013.3
請求記号 F4/09861/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞2831766684一般和書2階書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 F4/09861/
書名 双頭の竜 小説・田中角栄と周恩来
著者名 石森史郎/著
出版者 創芸社
出版年月 2013.3
ページ数 350p
大きさ 20cm
ISBN 978-4-88144-174-9
分類 9136
一般件名 田中角栄-小説   周恩来-小説
書誌種別 一般和書
内容紹介 新潟の雪深い寒村に生まれ、貧しさ故に旧制中学に進めなかった田中角栄。中国の貧しい地方官吏の家に生まれ、ひたすら向学心に燃える周恩来。一国の総理大臣に昇りつめたふたりの“竜”の軌跡を、青春時代を中心に描き出す。
タイトルコード 1001210113725

要旨 最初に井戸を掘った人の恩は末代になっても忘れない」周恩来は田中角栄の功績を中国の故事を使って讃えた。中国の新聞が二人を『双頭の龍』と絶賛した。日中国交回復、この瞬間の出来事は千年後の歴史書にも必ず書かれていることだろう。歴史的史実を元にした、ドラマティックな長編大作ノベライズ。
著者情報 石森 史郎
 脚本家。1931年北海道生まれ。日本大学芸術学部卒。在学中、19才で第四回映画シナリオコンクールに処女作『晩鐘』入選。1959年日本テレビ系テレビドラマ『ママ、ちょっときて』でデビュー。数々のシナリオを手掛け、現在も映画脚本界の巨匠として名を轟かせている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。