感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

仏教的生き方大全書

著者名 上田紀行/監修 藤井正雄/監修 宮坂宥勝/監修
出版者 四季社
出版年月 2007.02
請求記号 1828/00044/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0210670006一般和書2階書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 1828/00044/
書名 仏教的生き方大全書
著者名 上田紀行/監修   藤井正雄/監修   宮坂宥勝/監修
出版者 四季社
出版年月 2007.02
ページ数 525p
大きさ 22cm
ISBN 4-88405-374-5
ISBN 978-4-88405-374-1
分類 1828
一般件名 僧侶
個人件名 釈迦
書誌種別 一般和書
内容注記 文献:p524
タイトルコード 1009916075428

要旨 山持ちとして代々続く大沢家の長男・喜樹は、祖父・庄蔵の期待を一身に受けていた。家族から「干物」と陰口をたたかれる庄蔵だが、木材取引の現場では「勝負師」に変身する。百年杉の伐採を見届け、その重量感に圧倒された喜樹は―。山彦と姫神の物語。
著者情報 堀米 薫
 福島県生まれ。岩手大学大学院修了。『チョコレートと青い空』(そうえん社)で日本児童文芸家協会新人賞受賞。宮城県角田市で和牛肥育&水稲&林業の専業農家のかたわら、創作を続けている。日本児童文芸家協会会員。全国児童文学同人誌連絡会「季節風」・「青おに童話の会」同人(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
スカイエマ
 東京都生まれ。文芸書・児童書・雑誌を中心に装画・挿画の仕事多数(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。