感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

プラズモンナノ材料開発の最前線と応用 普及版  (新材料・新素材シリーズ)

著者名 山田淳/監修
出版者 シーエムシー出版
出版年月 2019.10
請求記号 5014/00179/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0210914495一般和書2階開架自然・工学在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

M.レイ H.A.レイ 福本友美子 アンナ・グロスニクル・ハインズ

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 5014/00179/
書名 プラズモンナノ材料開発の最前線と応用 普及版  (新材料・新素材シリーズ)
並列書名 Frontiers in Applications of Plasmonic Nanomaterials
著者名 山田淳/監修
出版者 シーエムシー出版
出版年月 2019.10
ページ数 6,278p
大きさ 26cm
シリーズ名 新材料・新素材シリーズ
ISBN 978-4-7813-1384-9
分類 50141
一般件名 金属材料   ナノテクノロジー
書誌種別 一般和書
内容紹介 局在表面プラズモン共鳴を示すナノ材料の総称と位置づけられる、プラズモンナノ材料。プラズモンナノ材料の作製と応用に関する研究成果を踏まえ、産業応用の可能性を探る。
タイトルコード 1001910067252

要旨 万策尽きた末期癌の患者。最後の望みを託された外科医の発想と決断!CNN、ニューヨークタイムズなど全米主要メディアで取り上げられ欧米で話題になった日本人外科医師のメッセージ。
目次 アウト・オブ・ザ・ボックス
「NO」から始めないということ
ユダヤ人のおばあちゃんのバーミツバ
ブルークとの出会い
ヘザーの希望
ベネズエラで移植医療
ベネフィット・オブ・ザ・ダウト
しつこさのすすめ
競うのは患者の回復の早さ
外科医の決断力
インフォームド・コンセント
ニューヨークシティマラソン
著者情報 加藤 友朗
 医師、コロンビア大学医学部外科学教授、コロンビア大学付属ニューヨーク・プレスビテリアン病院肝小腸移植外科部長。1963年東京都生まれ。87年東京大学薬学部卒業後、大阪大学医学部学士入学。91年同大学医学部卒業。臨床研修終了後95年渡米、マイアミ大学移植外科勤務。米国で脳死ドナーからの肝臓および小腸の移植手術を多数手がける。2000〜2002年大阪大学付属病院勤務、日本での生体肝移植にも携わる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。