感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 0 在庫数 0 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

それでもわが家から逝きたい 在宅介護の現場より

著者名 沖藤典子/著
出版者 岩波書店
出版年月 2012.12
請求記号 3692/01727/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。

登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 3692/01727/
書名 それでもわが家から逝きたい 在宅介護の現場より
著者名 沖藤典子/著
出版者 岩波書店
出版年月 2012.12
ページ数 226p
大きさ 19cm
ISBN 978-4-00-023728-4
分類 369261
一般件名 高齢者福祉   介護福祉   家庭看護
書誌種別 一般和書
内容注記 文献:p225〜226
内容紹介 住み慣れたわが家で、自分らしい最期を迎えたい-。そんな願いにどう向き合うのか。豊富なエピソードを盛り込みながら、生活援助や老老介護など、老いの始まりから終わりまでを見渡し、制度・政策、家族や地域の問題を考える。
タイトルコード 1001210098263

要旨 住み慣れたわが家で、自分らしい最期を迎えたい―これは多くの人の願いでしょう。けれども、家族の介護力は弱まり、老いの支援体制も脆弱な現在、わが家から旅立つことはできるのでしょうか。「それでもわが家から…」という願いに、どう向き合えるのでしょうか。生活援助や老老介護、終末期医療の問題など、老いの始まりから終わりまでを見渡しながら、制度・政策、家族や地域の問題を考えていく。具体的なエピソードもふんだんに収載。本人や家族、ホームヘルパー、看護師、医師たちの困難と努力の物語。
目次 第1章 ほんの少しの支えがあれば
第2章 家族介護をどう救う
第3章 在宅介護のふしぎな力
第4章 わが家を医療・介護の拠点に
第5章 人生の最終章のために
おわりに 健康な老いと静かな終末期
著者情報 沖藤 典子
 1938年、北海道生まれ。北海道大学文学部卒業。1961〜76年、(株)日本リサーチセンター調査研究部勤務。現在、ノンフィクション作家。2005〜2009年度に厚生労働省社会保障審議会・介護給付費分科会委員を務める。高齢社会をよくする女性の会副理事長。日本臨床倫理学会会員。著書に『介護保険は老いを守るか』(岩波新書、第8回生協総研賞特別賞受賞)他多数(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。