蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
※この書誌は予約できません。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
配架場所 |
別置 |
帯出 |
状態 |
1 |
鶴舞 | 2011834484 | 6版和書 | 2階書庫 | | 禁帯出 | 在庫 |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
請求記号 |
SV727/00007/12 |
書名 |
萬國圖案大辭典 第12巻 |
著者名 |
大隅爲三/編著
和田三造/立案
和田三造[ほか]/圖案蒐集執筆
|
出版者 |
國民圖書
|
出版年月 |
1929.8 |
ページ数 |
p551〜600,169〜181,37〜38 |
大きさ |
38cm |
一般注記 |
欧文タイトル:THESAVRVS ORNAMENTORVM |
分類 |
72708
|
一般件名 |
図案-辞典
|
書誌種別 |
6版和書 |
タイトルコード |
1001110180154 |
要旨 |
冷奴を合間につまめば、どんな料理も「最初の旨さ」が永続する。煮物に油を1滴垂らすだけで、脳まで喜ぶ料亭の味に変化する。刺身、焼鳥、煮込みに漬物といった居酒屋の人気メニューをその場で、ググッと美味しくする、小さいけれど効果抜群な工夫の数々。栄養化学の知見を満載した15のストーリーがあなたの今夜の晩酌を何倍も豊かな時間に変えるだろう。居酒屋で、自宅で披露したくなる薀蓄満載のグルメ漫画。 |
目次 |
塩でビールを劇的にうまくする 刺身は2品目に頼むべし 冷や奴でおいしさを永続させる 1杯目はビール、2杯目から日本酒 自分だけの「日本酒3定番」をもつ 「油1滴」で料亭の味に変える 本当においしい焼き鳥の食べ方 漬け物がうまい店にハズレなし 食べ放題の天国と地獄 「おいしそうな色」の罠 温度と味の密な関係 落ち込んだときはハイカロリー! 「大人の味」はなぜうまい? おいしさには「せつなさ」が必要 酒は一人で飲むものなのだ |
著者情報 |
筆吉 純一郎 福井県生まれ。法政大学卒業後、イラストレーターを経て漫画家に。4コマ漫画からルポルタージュ漫画まで幅広く手がける(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 伏木 亨 1953年、京都府生まれ。京都大学農学部卒業。同大学院を経て、京都大学大学院農学研究科教授。日本香辛料研究会会長なども務める。専門は食品科学、栄養化学。おいしさを感じるしくみを、生理学、脳科学、食文化、食品科学といった幅広い観点から研究している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表:
前のページへ