蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
運送業合同問題に就て
|
著者名 |
中島久万吉/編
|
出版者 |
中島久万吉
|
出版年月 |
1926 |
請求記号 |
#N990/00015/ |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
※この書誌は予約できません。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
配架場所 |
別置 |
帯出 |
状態 |
1 |
鶴舞 | 2011311947 | 旧版和書 | 2階書庫 | | 禁帯出 | 在庫 |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
請求記号 |
#N990/00015/ |
書名 |
運送業合同問題に就て |
著者名 |
中島久万吉/編
|
出版者 |
中島久万吉
|
出版年月 |
1926 |
ページ数 |
18p |
大きさ |
23cm |
分類 |
6859
|
一般件名 |
運送
|
書誌種別 |
旧版和書 |
タイトルコード |
1001110061503 |
要旨 |
現存最古の文献資料は12世紀!隣国の神話はどのようなものなのか?日本神話との比較から謎多き神話の全てを解き明かす。 |
目次 |
序章 古代日本と朝鮮―古代朝鮮神話を読み解くということ 第1章 『三国史記』と『三国遺事』の歴史観(『三国史記』について 古代朝鮮の歴史概観 ほか) 第2章 似て非なる神話(天孫降臨神話と古朝鮮の檀君神話 天帝と天津神 ほか) 第3章 日本の婚姻神話と高句麗の高朱蒙神話(高句麗の高朱蒙神話 水辺の女 柳花とイスケヨリヒメ ほか) 第4章 朴赫居世と金首露、そして天日矛(新羅の神話 卵から生まれる始祖 ほか) |
著者情報 |
大脇 由紀子 1970年三重県生まれ。1998年、中京大学大学院文学研究科国文学専攻博士課程(後期)満期退学、博士(文学)。古事記学会理事、美夫君志会常任理事、愛知県立大学非常勤講師、中京大学文化科学研究所準所員、朝日カルチャーセンター講師、毎日文化センター講師などを務める(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表:
前のページへ