感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

昭和恐慌の時代 写真記録  復刻

著者名 日本近代史研究会/編
出版者 日本ブックエース
出版年月 2010.4
請求記号 2107/01077/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0210848909一般和書2階開架人文大型本在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 2107/01077/
書名 昭和恐慌の時代 写真記録  復刻
著者名 日本近代史研究会/編
出版者 日本ブックエース
出版年月 2010.4
ページ数 100,100,19p
大きさ 31cm
ISBN 978-4-284-80062-4
一般注記 初版のタイトル等:近代日本史 8 満州事変(国文社 昭和42年刊) 付:年表(1枚)
分類 2107
一般件名 日本-歴史-昭和時代   恐慌(1929)
書誌種別 一般和書
内容紹介 世界大恐慌の勃発や満州事変、ナチス独裁やプロレタリア文学など、1929年から1934年までの世相を豊富な資料とともに解説する。井上準之助、北一輝らの人物研究、年表等も収録。折り込みページあり。
タイトルコード 1001010006498

要旨 古式ゆかしい雛たちの「眼福」、雅やかな雛の宴の「口福」、旧家の雛行事の「慶福」、匠の技と出合う「清福」、雛菓子の「至福」…。幸せになる、幸せを呼ぶお雛さまに会いに東へ西へ。
目次 第1章 武家の雛―将軍家・御三家・御三卿・大名家
第2章 雅やかな雛の宴―料理屋の雛遊び
第3章 継承される旧家の雛行事
第4章 丸平大木人形店七代の巧み
第5章 コレクターの雛たち
第6章 雛菓子さまざま
第7章 日本各地の雛をめぐる
著者情報 萬 眞智子
 ジャーナリスト。日本の伝統文化や伝承の技など、受け継がれてきた和の美しきものを書き残すことを軸に活動。旧家の伝統行事や行事食、郷土料理、菓子、伝統工芸及び伝統芸術を『家庭画報』などの雑誌で企画、執筆(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。