蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
配架場所 |
別置 |
帯出 |
状態 |
1 |
鶴舞 | 2430546875 | 一般和書 | 2階書庫 | | | 在庫 |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
請求記号 |
N933/10543/1 |
書名 |
ドクターズ 上 |
著者名 |
エリック・シーガル/[著]
広瀬順弘/訳
|
出版者 |
角川書店
|
出版年月 |
1991 |
ページ数 |
400p |
大きさ |
20cm |
ISBN |
4-04-791187-9 |
一般注記 |
表紙の書名:Doctors |
分類 |
933
|
書誌種別 |
一般和書 |
タイトルコード |
1009410142231 |
要旨 |
社長就任後、船井総合研究所を売上で2倍、利益で3倍に育てた経営者が語る「人の育て方」。社長が一流の社員を育てるためにできることは、社員が「育つ」環境をつくる。これに尽きます。本書は、そのために社長が知っておくべき「人材育成の知恵」を凝縮したものです。 |
目次 |
第1章 社長は、時代の流れをつかんで人を育てなさい(社長は、「三年一昔」を心得て経営しなさい 社長は、「時流」を読みなさい ほか) 第2章 社長は、どんな人材が必要かを熟知しなさい(社長は、まず「競争は悪ではない」と教えなさい 社長は、「量が質を生む」ことを叩き込みなさい ほか) 第3章 社長は、こうして社員を変えなさい(社長は、一番に「しつけ・マナー」を徹底させなさい 社長は、「自分で育つ人」を育てなさい ほか) 第4章 社長は、真に「人を活かせる」組織をつくりなさい(社長は、ウェブ型組織を目指しなさい 社長は、「サッカー型」の意思決定をしなさい ほか) 第5章 社長は、夢や目標をもった社員を育てなさい(社長は、夢と目標の違いを理解しなさい 社長は、自分の「ライフワーク」を語りなさい ほか) |
著者情報 |
小山 政彦 株式会社船井総合研究所代表取締役会長。1947年東京生まれ。中学1年のとき、父が経営する家具店が倒産。やがて父はディスカウントストアをはじめて再起し、その後姿を見て育った。71年、早稲田大学理工学部を卒業したのち、家業のディスカウントストアに入り、専務として同社の売上を10年間で20倍以上伸ばすことに貢献した。84年、家業を継がないことを決心し、株式会社船井総合研究所に入社。以降、めざましい活躍で船井幸雄社長(当時)の右腕となり、2000年に同社代表取締役社長に就任。当時、42億円の借入金があった会社を、数年間で47億円の預金を持つ会社へと生まれ変わらせ、05年には東証一部上場を果たす。10年には同社の代表取締役会長に就任し、現在に至る(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表:
前のページへ