蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
配架場所 |
別置 |
帯出 |
状態 |
1 |
西 | 2132214103 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
2 |
熱田 | 2232076113 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
3 |
東 | 2432197784 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
4 |
中村 | 2532024391 | 一般和書 | 一般開架 | 文庫本 | | 在庫 |
5 |
港 | 2632108748 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
6 |
北 | 2732038605 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
7 |
千種 | 2831906983 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
8 |
瑞穂 | 2932066356 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
9 |
中川 | 3032065066 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
10 |
守山 | 3132243753 | 一般和書 | 一般開架 | 文庫本 | | 在庫 |
11 |
緑 | 3232136220 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
12 |
天白 | 3432084451 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
要旨 |
競技を通じ、自らの限界に挑み、時に超える。他人と衝突し、時に理解し合う…。若き競技者の、喜怒哀楽に満ちた日々。あさのあつこ×マラソン、梅田みか×バレエ、大崎梢×バスケットボール、川島誠×ハンドボール、堂場瞬一×ラグビー、はらだみずき×サッカー、三羽省吾×野球―各々思い入れたっぷりに描いた、今、この文庫でしか読めない全七篇。スポーツが不足がちな方も、過剰気味な方にも、よく効くアンソロジー。 |
著者情報 |
あさの あつこ 1954年岡山県生まれ。97年に『バッテリー』で野間児童文芸賞を、99年に『バッテリー2』で日本児童文学者協会賞を、2005年に「バッテリー」シリーズで小学館児童出版文化賞を、11年に『たまゆら』で島清恋愛文学賞を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 梅田 みか 東京都生まれ。作家・梅田晴夫の長女として生まれ、幼少期より橘バレヱ学校にてクラシックバレエを学ぶ。慶應義塾大学卒業後、編集者、構成作家などを経て、作家・脚本家として活躍(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 大崎 梢 東京都生まれ。2006年、書店が舞台のミステリー『配達あかずきん』でデビュー(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 川島 誠 1956年東京都生まれ。83年に短編「幸福とは撃ち終わったばかりのまだ熱い銃」を発表しデビュー(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 堂場 瞬一 1963年茨城県生まれ。新聞社勤務のかたわら小説を執筆し、2000年、『8年』で小説すばる新人賞を受賞しデビュー(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) はらだ みずき 1964年千葉県生まれ。2006年、『サッカーボーイズ 再会のグラウンド』でデビュー(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 三羽 省吾 1968年岡山生まれ。2002年、『太陽がイッパイいっぱい』で小説新潮長編新人賞を受賞しデビュー(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表:
前のページへ