感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

「それ」のあったところ 《ビルケナウ》をめぐるゲルハルト・リヒターへの4通の手紙

著者名 ジョルジュ・ディディ=ユベルマン/著 西野路代/訳
出版者 新曜社
出版年月 2024.9
請求記号 7233/01231/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0238506984一般和書2階開架文学・芸術在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

フランス-歴史-20世紀 技術-フランス デザイン(工業)-歴史

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 7233/01231/
書名 「それ」のあったところ 《ビルケナウ》をめぐるゲルハルト・リヒターへの4通の手紙
著者名 ジョルジュ・ディディ=ユベルマン/著   西野路代/訳
出版者 新曜社
出版年月 2024.9
ページ数 292p
大きさ 19cm
ISBN 978-4-7885-1856-8
原書名 原タイトル:Sortir du plan
分類 72334
一般件名 ホロコースト(1939〜1945)   アウシュビッツ強制収容所
個人件名 Richter,Gerhard
書誌種別 一般和書
内容紹介 アウシュビッツで囚人によって撮影され、奇跡的に外部に届けられた4枚の写真をもとに描かれたリヒターの絵画「ビルケナウ」。白紙状態のカンヴァスから完成までを伴走した著者が、その謎の意義を作家に宛てた書簡で問う。
タイトルコード 1002410043298

要旨 今日のフランスを知るにあたって、注目すべき1950年代前後の社会と文化を、デザインという切り口から眺めた、新しいスタイルの現代史。
目次 ビキニ
アクアラング
ルアーヴル復興計画
ロザリオ礼拝堂
ディスコテック
ピンヒール
ユニテ・ダビタシオン
ヴェロニック・ロケット
深海探査船バチスカーフ
ダウンジャケット・カラコルム
高速電気機関車BB9000系
シトロエンDS
サントロペ
ゴムタイヤ地下鉄MP55
両手鍋コケル
サハラハウス
ムザブの谷都市計画
スキー・アレ60
オレンジ・スライス・チェア
著者情報 三宅 理一
 1948年東京生まれ、1972年に東京大学工学部建築学科卒業、同大学院修士課程を経て、1979年にパリ・エコール・デ・ボザール卒業。工学博士。芝浦工業大学、リエージュ大学、慶應義塾大学、パリ国立工芸院で教鞭をとり、2010年より藤女子大学に勤務。現在、同副学長。建築史、地域計画、遺産学を専攻。ポンピドー・センター、パリ装飾美術館、ヴィトラ・デザイン・ミュージアム等の展示コミッショナーを務める。日仏学術交流の業績に対してフランス政府より学術教育功労勲章(オフィシェ等級)を授かる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。