感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

金融資本論 第1分冊  貨幣と信用

著者名 ヒルファディング/著 林要/訳
出版者 弘文堂書房
出版年月 1926
請求記号 #N534/00120/1


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。

登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞2011272016旧版和書2階書庫 禁帯出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1468
認知行動療法

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 #N534/00120/1
書名 金融資本論 第1分冊  貨幣と信用
著者名 ヒルファディング/著   林要/訳
出版者 弘文堂書房
出版年月 1926
ページ数 179p
大きさ 24cm
巻書名 貨幣と信用
原書名 Das Finanzkapital
分類 3316
書誌種別 旧版和書
タイトルコード 1001010121129

目次 第1部 理論編(認知行動療法の歴史と今後の展望
認知行動療法をめぐる諸理論)
第2部 症例編(発達障害・療育・特別支援教育領域
学校・教育相談領域
医療領域・精神疾患
身体疾患と心身症
司法・矯正領域
産業カウンセリング・健康支援領域
社会支援領域)
著者情報 坂野 雄二
 1951年大阪府に生まれる。1980年筑波大学大学院博士課程心理学研究科心理学専攻単位取得修了。千葉大学教育学部講師、同助教授、早稲田大学人間科学部助教授、同教授を経て、北海道医療大学心理科学部教授、教育学博士、Academy of Cognitive Therapy(米国)認定Cognitive Therapist、シニア産業カウンセラー、臨床心理士。日本行動療法学会(理事、前理事長)、日本行動医学会(名誉理事長)、日本自律訓練学会(理事)、日本ストレス学会(理事)、日本不安障害学会(理事)、日本心療内科学会(理事)他(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。