感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

寅さん、あなたが愛される理由 「山田洋次映画監督50周年」記念企画

著者名 山本晋也/著 渡辺俊雄/著
出版者 講談社
出版年月 2012.12
請求記号 7782/02004/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 2432664908一般和書一般開架 在庫 
2 志段味4530565763一般和書一般開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 7782/02004/
書名 寅さん、あなたが愛される理由 「山田洋次映画監督50周年」記念企画
著者名 山本晋也/著   渡辺俊雄/著
出版者 講談社
出版年月 2012.12
ページ数 254p
大きさ 19cm
ISBN 978-4-06-217440-4
分類 77821
一般件名 男はつらいよ(映画)
書誌種別 一般和書
内容紹介 寅さんの生き方から、寅さんが見た夢の分析、失恋の謎解きまで。「男はつらいよ」シリーズ全48作の見所の数々を、寅さんをこよなく愛する山本晋也と渡辺俊雄が語りつくします。映画「東京家族」レビューも特別収録。
タイトルコード 1001210092298

要旨 本書の生まれは、NHK BSの看板番組「衛星映画劇場」内で人気を博した「シネマレビュー」のコーナー。育ちは、山田洋次監督との直球問答を含めた、寅さんをこよなく愛する映画大好きオジサン2人のイージーでいてディープ、ホットでいてクールなトーク。寅さんの生き方から寅さんが見た夢の分析、失恋の謎解きまで、2005〜07年の『男はつらいよ』シリーズ全48作放送の際に紹介しきれなかった見所の数々を、今回新たに語りつくします。世に寅さん本はあまたございますけれど、本書こそ「寅さんレビュー」の完全版。
目次 『男はつらいよ』―えーっ、結婚式においちゃんがいない?
『続・男はつらいよ』―そこが渡世人の辛えところよ
『男はつらいよ フーテンの寅』―喜劇の達人・森崎東監督「デリカシーがないな〜」
『新・男はつらいよ』―大阪万博の年 幻のハワイ旅行
『男はつらいよ望郷篇』―山田監督、けじめの一作
『男はつらいよ純情篇』―「故郷ってやつは…」
『男はつらいよ奮闘篇』―脚本に朝間義隆さんが参加 異彩を放つ一作
『男はつらいよ寅次郎恋歌』―森川信さん最後の作品 庭先に咲いたリンドウの花
『男はつらいよ柴又慕情』―2代目おいちゃん登場 “夢”が定着
『男はつらいよ寅次郎夢枕』―これは初めてのケースだな〔ほか〕
著者情報 山本 晋也
 1939年、東京生まれ。’63年に日本大学芸術学部卒業後、岩波映画で羽仁進監督に師事し、助監督となる。’65年、『狂い咲き』で監督デビュー。以来、250本に及ぶ監督作品を手がける一方、俳優、人気テレビ番組のリポーターなど多方面で活躍(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
渡辺 俊雄
 1949年、東京生まれ。’72年に上智大学文学部卒業後、アナウンサーとしてNHK入局。福島、室蘭、鹿児島、岐阜各局を経て、’88年より東京勤務。’90年、ラジオセンター時代に「ラジオ深夜便」創設に参加。その後、アナウンス室副部長を経て、’98年から「衛星映画劇場支配人」としてNHKの映画関連番組の制作や解説、ナレーションを担当(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。