感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 12 在庫数 12 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

原発と活断層 「想定外」は許されない  (岩波科学ライブラリー)

著者名 鈴木康弘/著
出版者 岩波書店
出版年月 2013.9
請求記号 5435/00296/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0236288114一般和書2階開架自然・工学在庫 
2 西2132083839一般和書一般開架 在庫 
3 熱田2231933017一般和書一般開架 在庫 
4 2631993363一般和書一般開架 在庫 
5 2731912792一般和書一般開架 在庫 
6 千種2831785478一般和書一般開架 在庫 
7 瑞穂2931931063一般和書一般開架 在庫 
8 3232010938一般和書書庫 在庫 
9 名東3332134174一般和書一般開架 在庫 
10 4331172546一般和書一般開架 在庫 
11 富田4431137589一般和書一般開架 在庫 
12 徳重4630248526一般和書一般開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 5435/00296/
書名 原発と活断層 「想定外」は許されない  (岩波科学ライブラリー)
著者名 鈴木康弘/著
出版者 岩波書店
出版年月 2013.9
ページ数 110,4p
大きさ 19cm
シリーズ名 岩波科学ライブラリー
シリーズ巻次 212
ISBN 978-4-00-029612-0
分類 5435
一般件名 原子力政策   原子力発電   断層
書誌種別 一般和書
内容注記 文献:巻末p1〜4
内容紹介 なぜ原発周辺の活断層は見過ごされてきたのか。今後は誰が、どうやって活断層の危険性を評価すべきか。原子力規制委員会でのこれまでの議論を紹介しつつ、問題点を検証し、いかに解決すべきかを論じる。
タイトルコード 1001310066750

要旨 「多数者の便益」のために結果的に「苦難」を強いられる人々。「補償」は本当にその意味をもつのか?開発と正義、そして人生の意味を問う。
目次 序章 A Calculus of Pain(苦痛の計算)、A Calculus of Meaning(意味の計算)
第1章 ダム建設による立ち退き、補償、再定住
第2章 ダム建設による立ち退き、補償、再定住をめぐる先行研究
第3章 ダム建設による立ち退き、補償、再定住をめぐる実践
第4章 立ち退きから50年―静岡県大井川井川ダムの事例
第5章 マハヴェリ開発と立ち退き―スリランカ・コトマレダムの事例
第6章 開発介入による立ち退きに内在する困難とその克服
第7章 開発介入による立ち退きの原理的考察
終章 人々の「生の意味」を失わせない未来
著者情報 武貞 稔彦
 1966年生まれ。2008年東京大学大学院新領域創成科学研究科博士課程修了。博士(国際協力学)。2009年明海大学経済学部講師。現在、法政大学人間環境学部准教授。開発学、国際協力、開発倫理専攻(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。