感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

村岡花子 「赤毛のアン」の翻訳家、女性にエールを送りつづけた評論家  永久保存版  (KAWADE夢ムック)

著者名 村岡恵理/監修
出版者 河出書房新社
出版年月 2014.3
請求記号 910268/02130/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0237311071一般和書1階開架 在庫 
2 守山3132155288一般和書一般開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 910268/02130/
書名 村岡花子 「赤毛のアン」の翻訳家、女性にエールを送りつづけた評論家  永久保存版  (KAWADE夢ムック)
著者名 村岡恵理/監修
出版者 河出書房新社
出版年月 2014.3
ページ数 207p
大きさ 21cm
シリーズ名 KAWADE夢ムック
ISBN 978-4-309-97824-6
分類 910268
個人件名 村岡花子
書誌種別 一般和書
内容紹介 「赤毛のアン」の翻訳家で、生涯を通じて女性のためにたゆまぬ歩みをつづけた評論家・村岡花子を総特集。山田詠美や柴崎友香によるエッセイ、徳川夢声・平林たい子らとの対談などを収録。
書誌・年譜・年表 村岡花子略年譜:p206〜207
タイトルコード 1001310150357

要旨 点字は目の見えない人のための文字です。六つの点を組み合わせることで文字や数字を表し、手でさわることで読めるようになっています。フランスで作られたこの点字を日本語でもつかえるように努力した、「日本点字の父」とよばれる石川倉次の物語。
目次 誕生そして上総国(千葉県)へ
新聞記者か教員か
三度の誘い
熱い心
「ブライユ点字」がやって来た
日本にも点字を
「八」と「六」の迷い
六点は不可能か
「点字は目である」
白熱の選定会
点字の普及のために
その後の倉次
六星照道
点字のこれから
インタビュー:阿佐博氏に聞く
著者情報 小倉 明
 1947年東京生まれ。東京学芸大学教育学部卒業。『トレモスのパン屋』(くもん出版)で小川未明文学賞優秀賞受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。