感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

「北の国から」異聞 黒板五郎独占インタビュー!

著者名 倉本聰/著
出版者 講談社
出版年月 2018.6
請求記号 778/02201/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 天白3432309718一般和書一般開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 778/02201/
書名 「北の国から」異聞 黒板五郎独占インタビュー!
著者名 倉本聰/著
出版者 講談社
出版年月 2018.6
ページ数 191p
大きさ 19cm
ISBN 978-4-06-511516-9
分類 7788
一般件名 テレビドラマ
書誌種別 一般和書
内容紹介 「2002遺言」から15年。五郎がその後の人生を語り始める-。黒板五郎が記者のインタビューに答える形でつづる、「北の国から」の撮影秘話。『「北の国から」全話収録DVDマガジン』連載を単行本化。
タイトルコード 1001810022399

要旨 絵画を前にした人たちに、「絵とは何か」という素朴な問いかけに応えようと、著者自ら原点に立ち返り、自由な語り口でやさしく綴った美術エッセイの名著。
目次 絵とは何か
絵を読む
ドイツ・リアリズムと日本
シュルレアリスムと日本
ゴッホをめぐって―現代絵画はどこへ行く
ゴッホの遺書
著者情報 坂崎 乙郎
 1927年、東京生まれ。1954年早稲田大学大学院美術史科卒業。西洋美術史専攻。1979年早稲田大学教授。『夜の画家たち』などでドイツ表現派や幻想派の画家を紹介し、評論活動を行う。無名の芸術家の紹介にも力を注いだ。1985年逝去(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。