感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

サッカー4対4トレーニングメニュー集 判断力・理解力・対応力を養う!  (Soccer clinic+α DVDシリーズ)

著者名 林雅人/著
出版者 ベースボール・マガジン社
出版年月 2012.12
請求記号 7834/01034/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞4431095225一般和書2階書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 7834/01034/
書名 サッカー4対4トレーニングメニュー集 判断力・理解力・対応力を養う!  (Soccer clinic+α DVDシリーズ)
著者名 林雅人/著
出版者 ベースボール・マガジン社
出版年月 2012.12
ページ数 95p
大きさ 21cm
シリーズ名 Soccer clinic+α DVDシリーズ
ISBN 978-4-583-10474-4
一般注記 付属資料:DVDビデオディスク(1枚 12cm)
分類 78347
一般件名 サッカー
書誌種別 一般和書
内容紹介 4対4はサッカーのゲームそのものである! サッカー選手にとって不可欠な「変化し続ける状況に対応する力」を養う、課題に応じた17のバリエーションメニューを紹介する。付属DVDにプレーの映像解説を収録。
タイトルコード 1001210088949

要旨 変化し続ける状況に対応する力を養う課題に応じた17のバリエーションメニュー。サッカーはゲームで学べ!4対4はサッカーの最小単位。相手との戦いの中で技術と戦術は磨かれる。
目次 1 4対4はサッカーのゲームそのものである(4対4はサッカーの最小単位
サッカーはゲームで学ぶ ほか)
2 4対4でサッカーの原理原則が身につけられる(ダイヤモンド形で幅と深みを作る
相手がいる状況での技術を意識する ほか)
3 4対4の練習の仕方(パターン1 基本の4対4(GKあり)
選手を伸ばすコーチングとは1「問いかけて考えさせる」 ほか)
4 課題に応じたバリエーション(メニュー1 タテ長グリッドでのゲーム
メニュー2 ヨコ長グリッドでのゲーム ほか)
著者情報 林 雅人
 1977年生まれ。日本体育大学で選手として活躍したのち、2000年からオランダへ渡り、1部リーグのSBVフィテッセ・アーネム(SBV Vitesse Arnhem)でU‐11からU‐19までコーチ、監督を務めた。日本人初のオランダサッカー協会公認1級ライセンスのほか、ヨーロッパサッカー協会公認A級ライセンスを取得。2008年に帰国後は、東京23FCコーチ、浦和レッドダイヤモンズ監督通訳を歴任し、2012年よりフェリーチェサッカースクールにてコーチを務めている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。