感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

さとうきび畑の唄 改装版

著者名 遊川和彦/著
出版者 汐文社
出版年月 2013.6
請求記号 913/15946/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞3031924917じどう図書児童書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 913/15946/
書名 さとうきび畑の唄 改装版
著者名 遊川和彦/著
出版者 汐文社
出版年月 2013.6
ページ数 156p
大きさ 20cm
ISBN 978-4-8113-8981-3
分類 9136
書誌種別 じどう図書
内容紹介 昭和16年、沖縄。写真館を営む平山幸一夫婦と5人の兄弟は楽しく幸せに暮らしていた。だが太平洋戦争がはじまり、家族はばらばらに。そんな中、父は子どもたちに命の大切さを伝えようとするが…。名作ドラマのノベライズ。
タイトルコード 1001310029074

要旨 変容と持続から見た欧州の全体像。EUと三大国イギリス・フランス・ドイツの複雑な政治を多様な視点から解きほぐす。
目次 ヨーロッパ政治の新動向
第1部 EU(リスボン条約の制定と欧州ガバナンス
EU拡大のダイナミズム
ヨーロッパ政治統合
EUのテロ対策)
第2部 西欧(政府に対する監視とコントロール―イギリス・労働党政権下の議会、政権党、司法の役割
ブレア政権の対外政策
シラクからサルコジへ―フランス保守はなぜ強かったのか
ドイツ・連邦国家の未来
シュレーダー政権の評価とメルケル政権の動向)
著者情報 押村 高
 1956年東京生まれ。1984年早稲田大学大学院政治学研究科博士課程修了、博士(政治学)。現在、青山学院大学国際政治経済学部教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
小久保 康之
 1958年神戸市生まれ。1987年慶應義塾大学大学院法学研究科博士課程単位取得満期退学。現在、東洋英和女学院大学国際社会学部教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。