感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 0 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

京都の中世史 1  摂関政治から院政へ

出版者 吉川弘文館
出版年月 2021.12
請求記号 216/00348/1


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0237965637一般和書2階開架人文・社会貸出中 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 216/00348/1
書名 京都の中世史 1  摂関政治から院政へ
出版者 吉川弘文館
出版年月 2021.12
ページ数 11,255p
大きさ 20cm
巻書名 摂関政治から院政へ
ISBN 978-4-642-06860-4
分類 2162
一般件名 京都市-歴史   日本-歴史-中世
書誌種別 一般和書
内容紹介 藤原氏が国政を掌握した摂関政治をへて、上皇による院政へ。都市域が拡大し、平安京が“京都”へ変貌する胎動期における、政務のしくみや運営方法・財源などを政治権力の転変とともに活写する。
書誌・年譜・年表 文献:p242〜249 略年表:p250〜253
タイトルコード 1002110073886

要旨 アメリカ合衆国の源泉であるピューリタニズム理解は、これまで厳格で抑圧的な暗いイメージが支配していた。本書は、タウンレコード、教会史、裁判記録、などの膨大な一次資料から、まったく異なった初期アメリカのピューリタニズムの実像を浮かび上がらせる。それは、イギリス本国のピューリタン革命の改革をはるかに凌駕した教会組織、法制度、税制にかかわる大胆な変革であった。
目次 第1章 「専制的か」、あるいは「民主的か」?―植民地政府の生成
第2章 土地、税、そして参加―タウン政府の生成
第3章 神聖なる統治―聖徒の権力化
第4章 公正な社会―倫理、法、そして権威
第5章 「もう天国にいるのですか?」―マサチューセッツ、ケンブリッジにおける教会とコミュニティー
著者情報 ホール,デイヴィッド・D.
 ハーヴァード大学卒業後、イェール大学で博士号取得し、ボストン大学で教鞭をとり始める。1989年から、ハーヴァード大学神学部でバートレット・ニューイングランド教会史教授として2008年まで務め、以降バートレット研究教授として現在にいたる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
大西 直樹
 国際基督教大学(ICU)教養学部およびAmherst College卒。ICU比較文化研究科博士後期課程満期退学、学術博士。1981年からICU教養学部教授(アメリカ文学・アメリカ学)として教鞭をとり現在にいたる。アメリカ学会監事、日本エミリィ・ディキンスン学会会長、初期アメリカ学会会長などを務める(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。