蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
配架場所 |
別置 |
帯出 |
状態 |
1 |
鶴舞 | 0237442108 | 一般和書 | 2階開架 | 郷土資料 | 禁帯出 | 在庫 |
2 |
西 | 2132458452 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
3 |
熱田 | 2232333282 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
4 |
南 | 2332202122 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
5 |
東 | 2432491112 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
6 |
中村 | 2532222029 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
7 |
港 | 2632333528 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
8 |
北 | 2732275793 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
9 |
千種 | 2832143248 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
10 |
瑞穂 | 2932332477 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
11 |
中川 | 3032302220 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
12 |
守山 | 3132461991 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
13 |
緑 | 3232379937 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
14 |
名東 | 3332549462 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
15 |
天白 | 3432347494 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
16 |
山田 | 4130811088 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
17 |
南陽 | 4230900708 | 一般和書 | 一般開架 | 防災 | | 在庫 |
18 |
楠 | 4331439762 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
19 |
富田 | 4431392846 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
20 |
志段味 | 4530849811 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
21 |
徳重 | 4630627992 | 一般和書 | 一般開架 | 郷土資料 | | 在庫 |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
請求記号 |
A45/00189/ |
書名 |
昭和19年東南海地震 |
出版者 |
名古屋大学減災連携研究センター
|
出版年月 |
2019.3 |
ページ数 |
6,188p |
大きさ |
30cm |
分類 |
A453
|
一般件名 |
東南海地震(1944)
|
書誌種別 |
一般和書 |
内容注記 |
学徒動員に至る国内外の動き:p80〜90 文献:章末 |
タイトルコード |
1001910034192 |
要旨 |
会津藩領民に仁政を施し、江戸復興を成し遂げた正之の善政の根幹には、常に無私と慈愛の精神があった。東日本大震災後、危機管理が問われる今、卓越した判断力とリーダーシップで新時代を切り開いた彼の実像を直木賞作家・中村彰彦が読み解く。 |
目次 |
第1章 将軍の御落胤、誕生 第2章 名君への道 第3章 天下の副将軍 第4章 真のリーダーシップが発揮された明暦の大火 第5章 諸藩の先駆けとなった会津藩政 第6章 会津に眠る 特別対談 山内昌之×中村彰彦 |
著者情報 |
中村 彰彦 1949年栃木県生まれ。作家。『明治新選組』で第10回エンタテインメント小説大賞、『五左衛門坂の敵討』で第1回中山義秀文学賞、『二つの山河』で第111回直木賞、『落花は枝に還らずとも』で第24回新田次郎文学賞を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表:
前のページへ