感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 4 在庫数 4 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

井月句集 (岩波文庫)

著者名 [井上井月/著] 復本一郎/編
出版者 岩波書店
出版年月 2012.10
請求記号 91135/00026/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0236088878一般和書2階開架文学・芸術在庫 
2 熱田2231864709一般和書一般開架 在庫 
3 2632402638一般和書一般開架 在庫 
4 徳重4630252544一般和書一般開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

税務会計 海外派遣 配置転換 外国人労働者

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 3369/01513/
書名 Q&A海外出張・出向・外国人の税務 よくある疑問を徹底解説  第3版
著者名 徳山義晃/著   森村元/著
出版者 税務経理協会
出版年月 2024.2
ページ数 6,269p
大きさ 21cm
ISBN 978-4-419-06969-8
分類 33698
一般件名 税務会計   海外派遣   配置転換
書誌種別 一般和書
内容紹介 中小企業・顧問税理士にとって悩みの多い「海外出張・出向者の税務」の「よくある疑問」を、中国・北米等での実務経験を踏まえ、Q&A形式で具体的に解説する。中国・台湾の個人所得税等を追加した第3版。
書誌・年譜・年表 文献:p269
タイトルコード 1002310082172

要旨 井月は、明治期、信州伊那谷に滞留しつつ漂泊、数奇な生涯を終えた行脚俳人(1822‐1887)。所謂「月並俳句」の時代とされる俳諧の沈滞期にあって、ひとり芭蕉の道を歩いた越格孤高の俳人である。井月の発句、俳論を精選して、初めて詳細な注解を付す。また、井月の文業を、最初に世に紹介した下島勲、高津才次郎の井月論をも併せて収録し、近世俳人最後の高峰の全貌を伝える。
目次 発句篇(春の部
夏の部
秋の部
冬の部
新年の部)
俳論篇(俳諧雅俗伝
用文章前文)
参考篇(略伝
奇行逸話
俳人井月
井月の追憶と春の句
乞食井月と夏)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。