蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
図説漁業白書 昭和62年度
|
出版者 |
農林統計協会
|
出版年月 |
1988 |
請求記号 |
N660-2/00021/87 |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
※この書誌は予約できません。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
配架場所 |
別置 |
帯出 |
状態 |
1 |
鶴舞 | 0230893737 | 一般和書 | 2階書庫 | | 禁帯出 | 在庫 |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
請求記号 |
N660-2/00021/87 |
書名 |
図説漁業白書 昭和62年度 |
出版者 |
農林統計協会
|
出版年月 |
1988 |
ページ数 |
273p |
大きさ |
21cm |
ISBN |
4-541-01099-2 |
一般注記 |
昭和61年度版までの編集:農林統計協会 |
分類 |
66021
|
一般件名 |
漁業-日本
|
書誌種別 |
一般和書 |
タイトルコード |
1009410028774 |
要旨 |
何度叱っても同じことをする、怒れば怒るほど屁理屈をこねる、こちらが叱らなければ何もしなくなった。そうした嘆きをいく度となく耳にします。そんなお母さんの必死の「叱り」は、どうやら効果的に子どもの心には届いていないようです。 |
目次 |
1章 甘えさせてこそ「叱り」は生きる(「叱る」が「怒る」になっていませんか? 叱るとは応援すること ほか) 2章 これこそ子どもを伸ばす叱り方の極意(叱るにもコツがある 信頼関係を築く親子の対話 ほか) 3章 叱りたくなる子どもの上手な育て方(嘘をついたときの叱り方 あるお母さんからの手紙―信じることで信頼関係が強まった ほか) 4章 家族の幸せはお母さんのゆとりから(子どもは親だけが頼り 言葉で虐待していませんか? ほか) |
前のページへ