感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

絵ものがたり正信偈 ひかりになった、王子さま

著者名 浅野執持/文 市角壮玄/絵
出版者 法蔵館
出版年月 2012.10
請求記号 1887/00310/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 西2132015518一般和書一般開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 1887/00310/
書名 絵ものがたり正信偈 ひかりになった、王子さま
著者名 浅野執持/文   市角壮玄/絵
出版者 法蔵館
出版年月 2012.10
ページ数 47p
大きさ 16×22cm
ISBN 978-4-8318-8716-0
分類 18873
一般件名 正信念仏偈
個人件名 親鸞
書誌種別 一般和書
内容紹介 親鸞聖人が和語と漢語で創作した信心の詩のうち、漢語の詩の代表作である「正信偈」を絵ものがたりで描く。読み手のイメージを喚起する絵と煩瑣な解説をそぎ落とした平易な文章を、漢語、書き下し文とともに掲載する。
タイトルコード 1001210070220

要旨 親鸞聖人の世界観が、絵本になった。誰もが知っているけれど、ホントは知らない南無阿弥陀仏のものがたり。
著者情報 浅野 執持
 1971年生まれ。龍谷大学大学院(哲学専攻)修了。2002年まで大三島美術館に学芸員として勤務。現在、浄土真宗本願寺派万福寺(愛媛県今治市)副住職、広島仏教学院講師、本願寺派布教使(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
市角 壮玄
 1980年生まれ。hoxaigraphicsのアートディレクター・イラストレーター。超宗派仏教webマガジン“彼岸寺”やiPhone/Android坐禅アプリ“雲堂”などを手がける(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。