蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
※この書誌は予約できません。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
配架場所 |
別置 |
帯出 |
状態 |
1 |
鶴舞 | 0210957395 | 一般和書 | 2階開架 | 自然・参考 | 禁帯出 | 在庫 |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
請求記号 |
6789/00003/21-2 |
書名 |
国際連合貿易統計年鑑 2021(Vol.70)-2 商品別貿易 |
並列書名 |
INTERNATIONAL TRADE STATISTICS YEARBOOK |
著者名 |
国際連合経済社会局/原著編集
原書房編集部/訳
|
出版者 |
原書房
|
出版年月 |
2023.5 |
ページ数 |
15,286p |
大きさ |
31cm |
巻書名 |
商品別貿易 |
分類 |
6789
|
一般件名 |
貿易-統計
|
書誌種別 |
一般和書 |
タイトルコード |
1002310014161 |
目次 |
木田元―回り道の人生 辰巳芳子―父性と母性 五木寛之―老いを愉しむ 養老孟司―日本人の心の古層 片田珠美―個性病を超えて 山田太一―心の復興 中沢新一―無常からの再出発 佐藤優―福島と沖縄 日野原重明―足るを知る 山折哲雄―原発作業員に祈りを |
著者情報 |
玄侑 宗久 1956年、福島県三春町生まれ。慶應義塾大学文学部中国文学科卒業。さまざまな仕事を経て、京都の天龍寺専門道場に入門。現在、三春町・臨済宗妙心寺派福聚寺住織。2001年、『中陰の花』で第125回芥川賞を受賞。2012年2月まで、東日本大震災復興構想会議委員も務めた(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表:
前のページへ