感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

精神薄弱児の体育指導

著者名 木庭修一 斎藤義夫 植野善太郎/共著
出版者 金子書房
出版年月 1974
請求記号 N378/00241/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0111225645一般和書2階書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

小出裕章 MBSラジオ「たね蒔きジャーナル」

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 N378/00241/
書名 精神薄弱児の体育指導
著者名 木庭修一   斎藤義夫   植野善太郎/共著
出版者 金子書房
出版年月 1974
ページ数 286p
大きさ 22cm
分類 3786
書誌種別 一般和書
タイトルコード 1009210040657

要旨 本書は初めてベースを持った、あるいはこれからベースをやってみようかなと思っている人向けの本。ポピュラー音楽の基礎知識を学びながら、やさしくアレンジされたヒット曲を使い、楽しみながら練習できるようカリキュラムが組まれている。
目次 1 入門編
2 基礎編
3 リズム編
4 フィンガリング編
5 テクニック編
6 実践編
著者情報 江部 賢一
 ビートルズやベンチャーズに影響を受けながら高校時代よりバンド活動を始める。一方クラシック音楽にも傾倒し、大学のギターサークルに参加するかたわらクラシックギターを鈴木巌氏に師事。ヤマハ、ネム音楽院でジャズギター、作・編曲及び音楽理論を学ぶ。ヤマハポプコン制作スタッフ、ヤマハ音楽振興会教育部スタッフ、尚美学園ジャズギター科講師などを歴任。劇団の公演にギタリスト兼ベーシストとして参加するなどギタリストのくせにベーシストとしての活躍も多い。ライブハウスなどでのバンド、ソロ活動の他、教則本、バンドスコア、アレンジ曲集を多数出版。クラシックスタイルのソロギターにこだわりを持っており「ポピュラー音楽のソロギター化」をモットーにアレンジ、作編曲、演奏活動を行っている。現在、ヤマハPMS講師及びフリーライターとして活躍中(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。