感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

糖業年鑑 2015

出版者 貿易日日通信社
出版年月 2015.7
請求記号 588/00006/15


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。

登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0210850590一般和書2階書庫 禁帯出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 588/00006/15
書名 糖業年鑑 2015
出版者 貿易日日通信社
出版年月 2015.7
ページ数 491p
大きさ 19cm
分類 5881
一般件名 砂糖-年鑑   製糖業-年鑑
書誌種別 一般和書
内容紹介 砂糖・甘味行政と業界の動き、新S/Y価格指標、業界活動経緯、国際的な農業交渉をめぐる動きをとりまとめ、関連する統計・資料を収録。糖業関係団体名簿、主要精製糖会社名簿、全国著名砂糖業者名簿も収載する。
タイトルコード 1001510050562

要旨 “十病人”だけど“ダン爺”を目指すアンパンマンの父の暮らし方。
目次 第1章 やなせ流「人生はおもしろがらなければ損」という考え方(病気になっても、泣いているのではおもしろくない
人が「健康にいい」ということでも、自分に合うとは限らない ほか)
第2章 やなせ流「規則正しい生活で、病気でも元気」という暮らし方(朝、起きたら鏡に向かって笑う
目覚めに目薬1滴 ほか)
第3章 やなせ流「病気をした分、工夫しておいしく」という食べ方(決まった時間に決まったごはん。間食なし
血糖値を測るのを趣味にしたら、なんとも楽しくなったんです ほか)
第4章 やなせ流「老人らしく、なんてまっぴらごめん」という生き方(巨匠なんて、まっぴらごめん
子どものアイドルがチャイドルならば、僕は“老いドル” ほか)
著者情報 やなせ たかし
 1919年2月6日高知県生まれ。東京高等工藝学校工芸図案科(現・千葉大学工学部デザイン学科)卒業。三越宣伝部にグラフィックデザイナーとして勤務し、包装紙「華ひらく」のレタリングを手がける。退社後、『手のひらを太陽に』を作詞するなど、活動の幅を広げ、1973年には雑誌『詩とメルヘン』を創刊。さらに、同年、絵本『あんぱんまん』を発表。その後、『アンパンマン』はアニメ・映画化され、2009年には「単独のアニメーション・シリーズでのキャラクター数」で、ギネス・ワールド・レコーズに認定されている。現在、日本漫画家協会会長、やなせたかし記念館アンパンマンミュージアム名誉館長を務める(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。