感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 19 在庫数 18 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

アメリカ帝国のワークショップ 米国のラテンアメリカ・中東政策と新自由主義の深層  (明石ライブラリー)

著者名 グレッグ・グランディン/著 松下冽/監訳 山根健至/訳
出版者 明石書店
出版年月 2008.6
請求記号 3195/00223/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0235236635一般和書2階開架人文・社会在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 3195/00223/
書名 アメリカ帝国のワークショップ 米国のラテンアメリカ・中東政策と新自由主義の深層  (明石ライブラリー)
著者名 グレッグ・グランディン/著   松下冽/監訳   山根健至/訳
出版者 明石書店
出版年月 2008.6
ページ数 391p
大きさ 20cm
シリーズ名 明石ライブラリー
シリーズ巻次 121
ISBN 978-4-7503-2805-8
原書名 Empire's workshop
分類 31953055
一般件名 アメリカ合衆国-対外関係-ラテン アメリカ
書誌種別 一般和書
内容紹介 1世紀以上にわたり「合衆国の裏庭」として位置づけられてきたラテンアメリカ。合衆国の対ラテンアメリカ政策が中東やその他の地域における合衆国の行動モデルとして如何に役立ってきたのかを検討する。
タイトルコード 1000810029367

要旨 医食同源!美肌・アンチエイジングから疲労・ストレス解消まで、紀元前3世紀から受け継がれてきた、野口家のデトックス料理。
目次 1 新陳代謝促進&ストレス解消レシピ(玉ねぎの甘辛煮と三つ葉の和えもの/シーニサンボーラ&ゴトゥコラサンボーラ
主役が豆のカレー/パリップカリヤ
バナナの花の炒めもの&米とココナッツとスパイスの蒸しパン/ケヘルムアマッルン&ピットゥ ほか)
2 美容&アンチエイジングレシピ(冬瓜のカレー&エッグライス/プフルカリヤ&ビッタラバトゥ
青パパイヤの炒めもの/パポルマッルン
モモと手羽元を使った薬膳チキンカレー/ククルマスカリヤ ほか)
3 体内浄化&疲労回復レシピ(なすカレー&ターメリックとスパイスで炊いたご飯/バトゥカリヤ&カハバトゥ
鱈と玉ねぎのかき揚げ/カローラハールーヌバァンドゥン
筍ご飯といわしの和えもの/ウナモテイミッシュラバトゥ&ブラチャンサンボーラ ほか)
著者情報 インドラーニ野口
 1941年スリランカ・キャンディ市出身。1972年、シンハラ文学・言語研究のためスリランカに滞在していた野口忠司氏と結婚、同年来日。その後、国際短期大学教授、外務省研修所講師などを歴任。スリランカ料理に精通し、祖国から持ってきたレシピは240種類以上。料理もプロ顔負けの腕前で、横浜市などの公共団体、テレビ番組、S&B食品などの企業からの依頼で、スリランカ料理のデモンストレーションも行う(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
野口 珠実
 1983年千葉県出身。日本人の父、スリランカ人の母を持つハーフモデル。2004年に「elite Model Look」のファイナリストとなり、20歳でモデルデビュー。『anan』『lips』『リンネル』などを中心に活躍、ナチュラル系モデルとして人気が高い。企業広告やテレビCM出演も多数(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。