感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

MANSAI・解体新書

著者名 野村万斎/著
出版者 朝日新聞出版
出版年月 2008.4
請求記号 7721/00310/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞3131694642一般和書2階書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 7721/00310/
書名 MANSAI・解体新書
著者名 野村万斎/著
出版者 朝日新聞出版
出版年月 2008.4
ページ数 287p
大きさ 20cm
ISBN 978-4-02-250391-6
分類 7721
一般件名 演劇-日本
個人件名 野村万斎
書誌種別 一般和書
内容紹介 世田谷パブリックシアターでの野村万斎プロデュース公演をまとめた芸談集。森村泰昌、白石加代子、コロッケなど各界のゲスト23人と縦横無尽にトーク&パフォーマンス。撮り下ろし写真も満載!
タイトルコード 1000810009127

要旨 伝説の任天堂開発者本人によって語られた開発哲学「枯れた技術の水平思考」がついに、全貌を顕す。
目次 軍平語録
序文 いま横井軍平が必要だ(草〓(なぎ)洋平(東京ピストル))
人間の本能がゲームの原点
第1章 横井軍平の「ものづくり」
第2章 “バーチャルボーイ”とは何だったのか
第3章 偉大なる「すきま産業」
特別付録 横井軍平関連資料集
著者情報 横井 軍平
 1941年‐1997年。元・任天堂軍式会社製造本部開発第一部部長。1941年京都府生まれ。65年同志社大学工学部電気工学科卒業。同年任天堂に入社、翌年“ウルトラハンド”を開発し大ヒット商品となる。以後“ウルトラマシン”“光線銃SP”“ゲーム&ウォッチ”“ゲームボーイ”“バーチャルボーイ”など、玩具・ゲームの世界でユニークな商品の数多く開発する。96年同社を退社、株式会社コトを設立。バンダイの携帯型ゲーム機“ワンダースワン”の開発にアドバイザーとして参加する(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。