感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

満蒙問題資料 第2輯

著者名 帝国在郷軍人会本部/編
出版者 帝国在郷軍人会
出版年月 1931
請求記号 #N515/00134/2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。

登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞2010856280旧版和書2階書庫 禁帯出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 91116/00034/
書名 斎藤史全歌集 1928-1993  [増補・改訂]
著者名 斎藤史/著
出版者 大和書房
出版年月 1997.05
ページ数 926p
大きさ 23cm
ISBN 4-479-88027-5
分類 911168
書誌種別 一般和書
内容注記 内容:魚歌 歴年 新風十人より 朱天 杳かなる湖 やまぐに 対岸 うたのゆくへ 密閉部落 風に燃す ひたくれなゐ 昭和五十一年作品 渉りかゆかむ 秋天瑠璃
タイトルコード 1009710013815

目次 1 楚囚之詩
2 蓬莱曲
3 抒情詩第一期
4 抒情詩第二期
5 詩人・透谷の思想
著者情報 桑原 敬治
 1935年東京生まれ、北海道大学文学部(国文学)卒業。1961〜1991年まで、静岡県公立高校の教員。清水文学会会員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。