感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

認知症のコミュニケーション障害 その評価と支援

著者名 三村將/編著 飯干紀代子/編著
出版者 医歯薬出版
出版年月 2013.12
請求記号 4937/02378/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0236370094一般和書2階書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 4937/02378/
書名 認知症のコミュニケーション障害 その評価と支援
著者名 三村將/編著   飯干紀代子/編著
出版者 医歯薬出版
出版年月 2013.12
ページ数 172p
大きさ 26cm
ISBN 978-4-263-21435-0
分類 493758
一般件名 認知症   若年認知症   コミュニケーション
書誌種別 一般和書
内容紹介 コミュニケーションという切り口で認知症をとらえ、支援のための実用的な方法論を「認知症とコミュニケーション障害についての概説」「評価方法」「支援方法」の3部構成で解説する。
タイトルコード 1001310104889

要旨 『トンネル』心霊スポットへ肝試しをしに行った若者たち。興味本位でタブーを犯した彼らの身にふりかかった、身の毛もよだつ恐怖とは…。『廃病院』壁に書かれた、世にも恐ろしい“死者からのメッセージ”。暗闇のなか、その言葉と指示にしたがって院内を進んでいくと、そこには…。『ひとりかくれんぼ』深夜3時からスタートする、ぬいぐるみとの“禁断の遊び”。体験者から語られる、衝撃の奇怪現象とは…―など、あなたを戦慄させる36の怖い話。『島田秀平の怪談奇談』で視聴者を震え上がらせた、あの話も収載。
目次 1 マジで怖い話(ツイッター
合コン
向かいの部屋の女の子 ほか)
2 ゾゾゾーッと怖い話(ストーカー
トンネル
ゆかりちゃん ほか)
3 やっぱり怖い話(不在着信
湯神
ノック ほか)
4 驚くほど怖い話(郵便配達員
13階段
荷揚げ屋さん ほか)
著者情報 島田 秀平
 1977年12月5日生まれ。長野県出身。お笑い芸人。怪談や首都神話の語り部として活躍中。仕事で知り合った「原宿の母」に弟子入りし、「代々木の甥」を襲名、ニュースタイルの「島田流手相術」を完成させた。テレビ、ラジオのレギュラー番組や、新聞、雑誌の連載も多数。ホリプロコム所属(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。