感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

東京駅誕生 お雇い外国人バルツァーの論文発見  復刻

著者名 島秀雄/編
出版者 鹿島出版会
出版年月 2012.9
請求記号 6862/00654/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0236068920一般和書2階開架自然・工学在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 6862/00654/
書名 東京駅誕生 お雇い外国人バルツァーの論文発見  復刻
著者名 島秀雄/編
出版者 鹿島出版会
出版年月 2012.9
ページ数 258p
大きさ 21cm
ISBN 978-4-306-09418-5
一般注記 初版:1990年刊
分類 68621
一般件名 鉄道-日本   東京駅
個人件名 Baltzer,F.
書誌種別 一般和書
内容紹介 明治に日本に派遣され、東京中央駅を中心として高架鉄道線の設計計画を指導したドイツ人技師バルツァー。そのときの設計内容を記述した論文「東京の高架鉄道」を収録。東京駅を中心とした鉄道建設・改良の変遷なども解説する。
タイトルコード 1001210060125

目次 第1部 バルツァー論文の発見
第2部 バルツァー論文「東京の高架鉄道」(路線の設定
架道橋に用いる鉄製構造物
陸橋(アーチ橋)の構造
駅施設)
第3部 東京駅を中心とした鉄道建設・改良の変遷―バルツァー以前・以後(江戸の街づくりと丸の内の形成
鉄道の創設とお雇い外国人の協力
東京周辺の鉄道建設
東京駅の誕生
東京駅開業後の変遷)
第4部 フランツ・バルツァーとその時代の鉄道人(バルツァーの写真があった
フランツ・バルツァー
ヘルマン・ルムシュッテル
岡田竹五郎
五つの工区着工と仙石貢
辰野金吾と名監督今村信夫
後藤新平と仙石貢
島安次郎
島の広軌実験の成功と一番電車の事故
古川阪次郎
那波光雄
国沢新兵衛
十河信二とポッターの論文
特別寄稿・祖父岡田竹五郎のこと)
第5部 この本が出るまでのいきさつ(この本が出版されるまでの物語
鉄道博物館と日本鉄道技術協会の旧事務所
東京のJR電車運転用の電気
マンモス駅『東京』)
著者情報 島 秀雄
 明治34年生まれ。大正14年東京帝国大学工学部機械工学科卒業後、鉄道省に奉職。昭和24年国有鉄道理事工作局長として退任。昭和30年再び理事技師長となり、十河信二総裁のもとで東海道新幹線建設計画をはじめ、鉄道技術全般の発展についての指導を行った。昭和44年から52年まで宇宙開発事業団理事長。新幹線開発の指導者としての功績により、スペリー賞・ワット賞・朝日賞・毎日工業技術賞などを受賞。文化功労者顕彰を受け、勲一等瑞宝章を受ける(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。