感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

花嫁のアメリカ歳月の風景 1978-1998

著者名 江成常夫/著
出版者 集英社
出版年月 2000.08
請求記号 3674/00072/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 2430780888一般和書一般開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

高齢者福祉 介護福祉 家庭看護

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 3674/00072/
書名 花嫁のアメリカ歳月の風景 1978-1998
著者名 江成常夫/著
出版者 集英社
出版年月 2000.08
ページ数 229p
大きさ 27cm
ISBN 4-08-781199-9
一般注記 表紙の書名:Japanese war brides in California 1978-1998
分類 3674
一般件名 結婚   日本人(アメリカ合衆国在留)-写真集
書誌種別 一般和書
タイトルコード 1009910031928

要旨 田舎のおばあちゃんが、転んでけがをして、歩けなくなってしまった。おじいちゃんがずっと付き添って「介護」をしているそうだけど、「介護」ってなんだろう?どんなことをしているのかな?ぼくたちにも、何か手伝えることってあるのかな…?私たちが、いつかは必ず向き合わなければならない「介護」。子どもたちにも知ってほしい、お年寄りとの関わり方を描いた絵本です。
目次 体のケア
心のケア
著者情報 福島 利行
 1965年、東京・渋谷区生まれ。雑誌・書籍編集者。大学時代より数多くの媒体に携わり、新聞社、出版社勤務を経てフリーランスに。医療+社会、教育+社会、歴史+社会問題といった視点から企画提案している。訪問介護員(ホームヘルパー)2級、障害者(児)居宅介護者2級課程修了(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
塚本 やすし
 1965年、東京・墨田区生まれ。絵本作家。長新太や吉田カツの審査により「ザ・チョイス」入選。訪問介護員(ホームヘルパー)2級、障害者(児)居宅介護者2級課程修了(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。