感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

子供へのお話の仕方 先生と父母のために

著者名 奈良島知堂/著
出版者 小峰書店
出版年月 1948.4
請求記号 S809/00018/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。

登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞20105991386版和書2階書庫 禁帯出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 S809/00018/
書名 子供へのお話の仕方 先生と父母のために
著者名 奈良島知堂/著
出版者 小峰書店
出版年月 1948.4
ページ数 194p
大きさ 18cm
分類 809
書誌種別 6版和書
タイトルコード 1009940057813

目次 1章 木材利用の常識・非常識
2章 木材の強度的性質
3章 木材の加工
4章 木質建材の強度特性
5章 材料からみた木造建築
6章 ちょっと悲しい実例集
著者情報 林 知行
 農学博士。独立行政法人森林総合研究所研究コーディネータ(木質資源利用研究担当)。1952年大阪府堺市生まれ。1982年京都大学大学院農学研究科博士課程林産工学専攻修了。同年農林水産省林業試験場(現森林総合研究所)入所、以降、集成加工研究室主任研究官、接合研究室長、構造利用研究領域長を経て、2009年より現職。2010年より産学官連携推進調整監併任。この間、ヴァージニア州立工科大学客員研究員、東京大学大学院農学生命科学研究科農学国際専攻連携併任講座助教授などを務める。材料学会論文賞、木材学会賞、杉山英男賞受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。