感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 6 在庫数 4 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

シンプルに書く! 伝わる文章術

著者名 阿部紘久/著
出版者 飛鳥新社
出版年月 2012.9
請求記号 816/00577/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 熱田2231854155一般和書一般開架 在庫 
2 2331781050一般和書一般開架暮らしの本貸出中 
3 2431933494一般和書一般開架 在庫 
4 天白3431875214一般和書一般開架 在庫 
5 南陽4230599567一般和書一般開架 在庫 
6 徳重4630186742一般和書一般開架暮らしの本貸出中 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 816/00577/
書名 シンプルに書く! 伝わる文章術
著者名 阿部紘久/著
出版者 飛鳥新社
出版年月 2012.9
ページ数 211p
大きさ 19cm
ISBN 978-4-86410-190-5
分類 816
一般件名 文章
書誌種別 一般和書
内容紹介 40のポイントを押さえるだけで、あなたの文章は見違えるようになる! 社会人や学生が、「事実関係や自分の考えを、簡潔・明瞭に表現して、読み手の理解と共感を得る」ための大切な文章術を紹介する。
タイトルコード 1001210057726

要旨 できる人ほど、「スッキリ」書いている。ビジネス文書、メール、ブログ、エントリーシート、資格試験…社会人と学生のための“実用文章術”決定版。
目次 第1章 文を分ければシンプルになる
第2章 言葉を削るとより多く伝わる
第3章 無用な飾りを取り去る
第4章 的確に書く
第5章 分かりやすく書く
第6章 長文をシンプルに構成する
第7章 共感が得られるように書く
第8章 視覚的な効果を考える
著者情報 阿部 紘久
 1967年東京大学卒。帝人(株)で企画畑、国際畑を歩む。その間にタイ、韓国、イタリアで10年間勤務。後に米国系企業のCEOに転じた。現在は文筆活動のかたわら、企業や昭和女子大学ライティング・サポートセンターで文章指導を行っている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。