感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

日本経営史における「家」の研究

著者名 堀江保蔵/著
出版者 臨川書店
出版年月 1984
請求記号 N3352/00075/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0110323193一般和書2階書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 N3352/00075/
書名 日本経営史における「家」の研究
著者名 堀江保蔵/著
出版者 臨川書店
出版年月 1984
ページ数 227p
大きさ 22cm
ISBN 4-653-00955-4
分類 3352
一般件名 経営   家族制度
書誌種別 一般和書
タイトルコード 1009210163954

要旨 「希望と違う仕事をさせられる」→「とりあえず言われたことをやってみよう」。「周りのテンションの高さについていけない」→「車のブレーキ役になろう」。「上司にびびって何も言えない」→「返事だけして聞き流そう」。―ビジネスパーソンのリアルな悩みに、年間200講演の超売れっ子セミナー講師が回答。仕事は流されればうまくいくのです。
目次 1章 この仕事、この職場合ってない?と思ったときのQ&A(口ベタで営業が苦手なのに営業職に回された。
採用された職種とは全然違うことをやらされている。 ほか)
2章 バカ上司に付き合いきれない!と思ったときのQ&A(派閥争いで社内の雰囲気が悪い。
頭ごなしにモノを言う上司にびびって何も言えなくなる。 ほか)
3章 同僚や後輩としっくりいかないと思ったときのQ&A(すぐ殻に閉じこもる後輩にはどう接すれば?
向上心がない部下にどうはっぱをかければいいのか。 ほか)
4章 仕事に対するモチベーションが下がったと思ったときのQ&A(仕事で成長している実感がない。このままで、将来やっていけるのか。
要領が悪く、何をやるにも時間がかかる。同僚と比べて引け目を感じる。 ほか)
5章 自分の仕事の進め方がおかしい?と思ったときのQ&A(できれば残業したくないし、休日出勤も断りたい。
やる気にムラがあって、評価が上がらない。 ほか)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。