感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

電気通信事業における接続と競争政策

著者名 石岡克俊/編著
出版者 三省堂
出版年月 2012.9
請求記号 6941/00015/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0236058871一般和書2階開架自然・工学在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

電気通信-日本

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 6941/00015/
書名 電気通信事業における接続と競争政策
著者名 石岡克俊/編著
出版者 三省堂
出版年月 2012.9
ページ数 337p
大きさ 22cm
ISBN 978-4-385-32337-4
分類 6941
一般件名 電気通信-日本
書誌種別 一般和書
内容注記 文献:p332〜334
内容紹介 電電公社民営化とそれに続く電気通信事業の競争導入以降、四半世紀にわたって存在し続けている「接続問題」。電気通信事業における接続問題を、競争ないし競争法の見地から検討する。
タイトルコード 1001210054459

要旨 電気通信事業における「接続」の経緯・問題と「競争法」の接点を読み解く。
目次 1 接続と接続取引(接続と競争
接続取引の内容とその法的性格)
2 接続規制(接続義務と不可欠設備―第一種指定電気通信設備を設置する電気通信事業者の接続業務
移動体通信における接続とその課題
電気通信事業法32条の「応じなければならない」の法的意味
「接続」・「卸」と電気通信事業法)
3 規制の現状(接続約款
接続料規制)
4 接続と競争政策(FTTHサービスをめぐる接続政策の動向
「設備競争」論と「公正な競争」
NTT東指摘独占事件最高裁判決と接続・競争政策
接続取引の拒絶と独占禁止法)
5 課題と展望(将来への懸念
将来の展望と期待
共通の問題として
むすび)
資料


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。