感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 1 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 0 予約数 1

書誌情報サマリ

書名

太平洋戦争 3  水木しげるの少年戦記  (中公文庫) レイテ湾・硫黄島の戦い

著者名 水木しげる/著
出版者 中央公論新社
出版年月 2025.7
請求記号 C/05358/3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 名東3332868979一般和書一般開架 貸出中 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 913/07004/
書名 さよならいじめられっ子 (大日本の創作どうわ)
著者名 溝井英雄/さく
出版者 大日本図書
出版年月 1985
ページ数 130p
大きさ 22cm
シリーズ名 大日本の創作どうわ
一般注記 え:山本まつ子
分類 913
書誌種別 じどう図書
タイトルコード 1009310026939

要旨 古生物学の泰斗が「何にでも興味を持つ子供のような眼」で見つめた日常は、新鮮な“発見”に満ちていた!落語のこと。軽井沢の不思議な店のこと。逃げ出した見世物用のコブラのこと…。自然史科学者が平明な文章で綴る随筆集。
目次 1 ウミゴボウ(ウミゴボウ
匂いと臭い
夢のまた夢 ほか)
2 軽井沢にて(草夾竹桃
発地村
旧道にて ほか)
3 底なし三角形(糞
保育嚢
コブラ ほか)
著者情報 花井 哲郎
 1924年、神奈川県生まれ。48年、東京大学理学部地質学科卒業。56年、ルイジアナ州立大学で博士号取得。61年、東京大学で理学博士。72〜84年、東京大学理学部教授。84年、同大名誉教授。89〜95年、大阪学院大学教授。78年に岩手県で日本初の恐竜化石を発見した一人。2001年、日本古生物学会賞(横山賞)受賞。07年10月没(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

1 マリアナの竜   8-51
2 決戦レイテ湾   52-338
3 硫黄島の白い旗   339-420
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。