感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

東から西へ

著者名 アーノルド・J.トインビー/著 黒沢英二/訳
出版者 毎日新聞社
出版年月 1959
請求記号 N304/00316/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0111326203一般和書2階書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

3673
親子関係 孝行

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 N304/00316/
書名 東から西へ
著者名 アーノルド・J.トインビー/著   黒沢英二/訳
出版者 毎日新聞社
出版年月 1959
ページ数 214p
大きさ 19cm
分類 304
書誌種別 一般和書
タイトルコード 1009210173681

要旨 親孝行に“いつか”はない。必ず見つかる、「ありがとう」のヒント。震災後、20代〜40代の1100人が考え抜いた“家族のキズナ”の新たな形。
目次 第1章 親孝行の理想と現実―仕事、同居、結婚。なぜ親と子はすれ違う?
第2章 趣味と親孝行―写真、習い事、コトギフト。親に生きがいを贈るには?
第3章 旅と親孝行―ついで、日帰り、○○ツアー。お金がなくても旅できる
第4章 暮らしと親孝行―ファッション、ケータイ、家事代行。離れていてもつながれる
第5章 同居と親孝行―ペット、リフォーム、セキュリティ。感動シェアと節約生活
第6章 終活と親孝行―介護、葬儀、明るい遺影。「さよなら」のその日まで
著者情報 牛窪 恵
 マーケティングライター、世代・トレンド評論家。有限会社インフィニティ代表取締役。東京女学館大学講師(マーケティング)。財務省財政制度等審議会専門委員(現職)。2010年、経済産業省・ライフエンディングPJメンバー。2011年、同おもてなし大賞選考委員など。1968年東京生まれ。日大芸術学部映画学科(脚本)卒業。大手出版社に入社し、編集およびPR担当を経てフリーライターに。2001年4月、マーケティングを中心に行うインィニティを設立(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。