感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

北原照久の20世紀広告博覧会 PART2  (珠玉のコレクションシリーズ)

著者名 北原照久/[編]著
出版者 グラフィック社
出版年月 2007.3
請求記号 674/00415/2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0235366689一般和書2階書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 674/00415/2
書名 北原照久の20世紀広告博覧会 PART2  (珠玉のコレクションシリーズ)
著者名 北原照久/[編]著
出版者 グラフィック社
出版年月 2007.3
ページ数 111p
大きさ 27cm
シリーズ名 珠玉のコレクションシリーズ
シリーズ巻次 2
ISBN 4-7661-1780-8
ISBN 978-4-7661-1780-6
分類 6743
一般件名 商業美術   広告-日本
個人件名 北原照久
書誌種別 一般和書
タイトルコード 1009916082741

要旨 クラウゼヴィッツの「戦争論」は、勝利をつかむための戦略的思考と行動のすべてが書いてある。混迷した経済環境で生き抜くビジネスマン必携・必読の書。
目次 第1章 戦争はやってみなければわからない(クラウゼヴィッツは二十一世紀に通用するか
戦争における「不易」と「流行」 ほか)
第2章 どのようにして戦争を設計し、実行するか(戦争をするには最初に「目的」と「目標」を定めなければならない
専守防衛では不意打ちを食らわないための情報収集が不可欠だ ほか)
第3章 勝利の扉を開く鍵はどこにある?(「戦争に勝つ」とはどういうことか
敵の重心を打つことが勝利への王道である ほか)
第4章 優れた将帥の条件、戦士の資質(子弟の生命、祖国の名誉と安全を託し得る指導者とは?
最高司令官として必ずやらなければならない仕事がある ほか)
第5章 「二十一世紀の新しい戦争」と日本の選択(近代は絶対戦争の方向に進んできた
二十一世紀に世界大戦が起こる可能性は小さい ほか)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。