感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

インテリジェント仕事術 身近なOA、ウォークマン・ワープロ・パソコン・ファックス・コピー大活用  (アスカビジネス)

著者名 角間隆/著
出版者 明日香出版社
出版年月 1987
請求記号 N3365/00913/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0232304550一般和書外部保管 外部保管中在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 4939/00010/
書名 いいとこ探しののびのび子育て お母さんのための元気読本
著者名 高柳滋治/著
出版者 合同出版
出版年月 1997.07
ページ数 187,3p
大きさ 19cm
ISBN 4-7726-0214-3
分類 49398
一般件名 育児   小児科学
書誌種別 一般和書
タイトルコード 1009710027499

要旨 日々の習慣をほんの少し変えれば、しなやかな心と身体をつくることができる。江戸時代の大ベストセラーに学び、上機嫌に生きよう。五十の金言。
目次 第1章 生きる力―養生の基本(養生とは人が正しく生きる道
身体を養うテクニック ほか)
第2章 飲食の心得―何をどう食べるか(バランスのとれた食べ方で健康は決まる
“ついで歩き”が身を助ける ほか)
第3章 日々是好日―心をととのえる(自分の幸せの基準を持つ
自分への「見切り力」をつけよう ほか)
第4章 健康配慮社会の到来―身体をととのえる(自分の身体に合った朝の行動パターンを決める
元気の収支決算を考える ほか)
第5章 年を重ねるほど「ほぐれる」生き方―人生の楽しみ(よく生きるには、よく働きよく学べ
正しい三楽 ほか)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。