感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

北方領土秘録 外交という名の戦場

著者名 数多久遠/著
出版者 祥伝社
出版年月 2018.12
請求記号 F6/06826/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0237892989一般和書2階書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

20974
世界大戦(第二次) 日本人(アメリカ合衆国在留)

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 F6/06826/
書名 北方領土秘録 外交という名の戦場
著者名 数多久遠/著
出版者 祥伝社
出版年月 2018.12
ページ数 299p
大きさ 20cm
ISBN 978-4-396-63558-9
分類 9136
書誌種別 一般和書
内容紹介 今、「国防」とは-。2016年12月。首相の地元・山口長門での日露首脳会談で返還交渉は解決するはずだった。それが一転、暗礁に乗り上げ…。元幹部自衛官が、インテリジェンスというもうひとつの“戦闘”を描く。
タイトルコード 1001810080211

要旨 日本人の血を引きアメリカで生まれた「二世」。アメリカと日本、そしてヨーロッパやアジア、太平洋の島々で、二世兵士は日本人の美徳を発揮し、壮烈に戦った。その姿は、米大統領の心をも揺さぶるものだった。米陸軍史上最強の第一〇〇大隊、第四四二連隊、“米軍の秘密兵器”情報語学兵、そして日本兵になった二世、GHQ、朝鮮戦争…。未だ激戦の記憶が生々しい元兵士たちの膨大な証言から浮かび上がる第二次大戦。
目次 戦争と二世
真珠湾攻撃
日系人強制収容所
陸軍情報部(MIS)語学兵
アメリカのプロパガンダ戦略
ハワイ第一〇〇歩兵大隊とイタリア戦線
第四四二連隊戦闘部隊とヨーロッパ戦線
大日本帝国に残された二世
GHQ
占領軍、勝者の涙
朝鮮戦争


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。