蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
武玉川・とくとく清水 古川柳の世界 (岩波新書 新赤版)
|
著者名 |
田辺聖子/著
|
出版者 |
岩波書店
|
出版年月 |
2002.06 |
請求記号 |
9114/00017/ |
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
配架場所 |
別置 |
帯出 |
状態 |
1 |
西 | 2131095941 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
2 |
熱田 | 2230944304 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
3 |
東 | 2430989968 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
4 |
北 | 2731002867 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
5 |
千種 | 2830914756 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
6 |
瑞穂 | 2930966268 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
7 |
中川 | 3031002458 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
8 |
天白 | 3430949523 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
9 |
楠 | 4330489404 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
10 |
富田 | 4430450652 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
11 |
徳重 | 5330380717 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
請求記号 |
9114/00017/ |
書名 |
武玉川・とくとく清水 古川柳の世界 (岩波新書 新赤版) |
著者名 |
田辺聖子/著
|
出版者 |
岩波書店
|
出版年月 |
2002.06 |
ページ数 |
214p |
大きさ |
18cm |
シリーズ名 |
岩波新書 新赤版 |
シリーズ巻次 |
791 |
ISBN |
4-00-430791-0 |
分類 |
91149
|
一般件名 |
武玉川
|
書誌種別 |
一般和書 |
タイトルコード |
1009912023811 |
要旨 |
祖母が殺虫剤を飲んで病院に運ばれた。「いっそ、死んでくれたほうがいい…」と考えた二人の息子と大勢の孫たちは、漠とした殺意とそれぞれの打算を胸に、祖母を火葬場へと運ぶ。意識をとり戻した祖母が目にしたものは―。冷たく醒めた筆致が描きだす、倫理観の欠落した人間たちの群れ。他に、作者の家族史「父のなかの祖父」など中篇2篇を収録。 |
著者情報 |
方 方 1955年、南京生まれ。四年間の肉体労働を体験し文革後、武漢大学に入学し、在学中から創作活動を開始。卒業後はテレビドラマの脚本執筆などに従事した。80年代半ばから、地方都市・武漢を舞台に、名もなく貧しい下層民の生活を描いた一連の作品を発表。「新写実小説」の代表的な書き手として、高い評価を得ている。現在は、湖北省作家協会主席(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 渡辺 新一 1946年生まれ。中央大学商学部教授。東京都立大学大学院博士課程満期退学。専門は中国現代文学(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表:
前のページへ