感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

日本総赤化徴候司法部不祥事件禍因根絶の逆縁昭和維新の正機 司法・大学・文部・内閣関係当局を問責して全国民同胞同志に檄す  (しきしまのみち会叢書別冊)

著者名 蓑田胸喜/著
出版者 原理日本社
出版年月 1933.1
請求記号 #N510/00242/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。

登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞2011258403旧版和書2階書庫 禁帯出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 #N510/00242/
書名 日本総赤化徴候司法部不祥事件禍因根絶の逆縁昭和維新の正機 司法・大学・文部・内閣関係当局を問責して全国民同胞同志に檄す  (しきしまのみち会叢書別冊)
著者名 蓑田胸喜/著
出版者 原理日本社
出版年月 1933.1
ページ数 89p
大きさ 23cm
シリーズ名 しきしまのみち会叢書別冊
シリーズ巻次 第8
一般注記 附マルキシズムと国家及国民性 唯一無窮生命神国日本
分類 30931
一般件名 共産主義-日本
書誌種別 旧版和書
タイトルコード 1001010120361

要旨 激動の「昭和」64年間と「平成」15年までの政治・経済・社会の主要な出来事を、1年1頁でコンパクトにまとめて定評のあった『年表昭和史増補版』に、2011年までを加え、新たに『年表昭和・平成史』とした。戦争から高度成長、そして東日本大震災まで、時代の動きが一目で分かる。
目次 1926‐1945
1945‐1959
1960‐1972
1973‐1989
1989‐2011
著者情報 中村 政則
 1935年生。一橋大学大学院経済学研究科博士課程修了。一橋大学大学院経済学研究科教授、神奈川大学特任教授などを経て、一橋大学名誉教授。専門は日本近現代史(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
森 武麿
 1945年生。一橋大学大学院経済学研究科博士課程修了。駒澤大学経済学部教授、一橋大学大学院経済学研究科教授を経て、神奈川大学大学院歴史民俗資料学研究科教授。専門は日本近現代史(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。