感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

特殊鋼 大同製鋼  (産業フロンティア物語)

著者名 ダイヤモンド社/編
出版者 ダイヤモンド社
出版年月 1967.
請求記号 NA56/00004/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。

登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0110150323一般和書2階開架郷土資料禁帯出在庫 
2 2319356065一般和書一般開架伊勢湾台風禁帯出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

ダイヤモンド社

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 NA56/00004/
書名 特殊鋼 大同製鋼  (産業フロンティア物語)
著者名 ダイヤモンド社/編
出版者 ダイヤモンド社
出版年月 1967.
ページ数 158p
大きさ 18cm
シリーズ名 産業フロンティア物語
分類 A563
書誌種別 一般和書
タイトルコード 1009210023832

要旨 ドラキュラのまごむすめドララちゃんが、アッチのレストランにやってきました。おみせのメニューをぜんぶちゅうもんして、ぜんぶたべても、まだまだたりないドララちゃん。いったいどうしたというのでしょう?小学低学年向け。
著者情報 角野 栄子
 東京生まれ。早稲田大学教育学部英語英文科卒業。ブラジルでの体験をもとにした『ルイジンニョ少年、ブラジルをたずねて』(ポプラ社)でデビュー。その後、童話を書き始め、『わたしのママはしずかさん』(偕成社)、『ズボン船長さんの話』(福音館書店)で路傍の石文学賞、『魔女の宅急便』(福音館書店)で野間児童文芸賞と小学館文学賞を受賞し、JBBYオナーリストにも選ばれる。2011年、これまでの業績に対して巖谷小波文芸賞を受賞する(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
佐々木 洋子
 1952年、青森県に生まれる。女子美術大学卒業。赤ちゃんや幼児向け絵本の分野を中心に活躍している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。