感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 3 在庫数 3 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

CDエクスプレス現代ギリシア語

著者名 荒木英世/著
出版者 白水社
出版年月 2001.04
請求記号 891/00010/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0234800100一般和書2階開架文学・芸術在庫 
2 鶴舞0235175981一般和書2階書庫 在庫 
3 徳重4639175126一般和書一般開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 891/00010/
書名 CDエクスプレス現代ギリシア語
著者名 荒木英世/著
出版者 白水社
出版年月 2001.04
ページ数 149p
大きさ 21cm
ISBN 4-560-00558-3
一般注記 表紙の書名:CDエクスプレス 付属資料:録音ディスク(1枚 12cm)
分類 8919
一般件名 ギリシア語
書誌種別 一般和書
タイトルコード 1009911006325

要旨 ウナギは食べられなくなってしまうのか…?完全養殖へのロマンを追い求め、専門家たちは日夜研究に励む。ウナギの調理方法や消費量、産卵の謎から完全養殖への道まで、ふしぎなウナギの魅力が満載。
目次 第1章 日本人とウナギ(ウナギを食べる
ウナギの養殖
養殖の種苗に使うシラスウナギ
ウナギの消費量
ウナギ種苗精算研究の夜明け
ウナギプロジェクトへの道)
第2章 ウナギの産卵場を求めて(産卵場の謎
太平洋の調査
二つの仮説
プレレプトセファルスの採集
親ウナギの捕獲
卵の発見)
第3章 ウナギをつくる(ウナギの性
ウナギの成熟の不思議
ウナギを人工的に成熟させる方法
雌の成熟
雄の成熟
人工授精
よい卵をつくる)
第4章 ウナギを育てる(ウナギの赤ちゃんは育つのか?
どんな環境がいいの?
いったに何を食べるの?
足りない栄養は何?
劇的な変身―シラスウナギの誕生
未来のウナギ養殖)
著者情報 虫明 敬一
 水産総合研究センター西海区水産研究所センター長。ウナギ委託プロジェクト研究推進リーダー。1958年、岡山県生まれ。農学博士。広島大学大学院農学研究科修士課程修了。日本栽培漁業協会技術員、日本栽培漁業協会主任技術員、日本栽培漁業協会場長、水産総合研究センター本部課長、水産総合研究センター養殖研究所センター長、水産総合研究センター養殖研究所部長を歴任し、現職(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。