蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
現代日本の政治過程 及びその将来への展開
|
著者名 |
大山郁夫/著
|
出版者 |
改造社
|
出版年月 |
1925 |
請求記号 |
#N510/00064/ |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
※この書誌は予約できません。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
配架場所 |
別置 |
帯出 |
状態 |
1 |
鶴舞 | 2011256266 | 旧版和書 | 2階書庫 | | 禁帯出 | 在庫 |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
請求記号 |
#N510/00064/ |
書名 |
現代日本の政治過程 及びその将来への展開 |
著者名 |
大山郁夫/著
|
出版者 |
改造社
|
出版年月 |
1925 |
ページ数 |
82,272p |
大きさ |
20cm |
分類 |
3121
|
一般件名 |
日本-政治・行政
|
書誌種別 |
旧版和書 |
タイトルコード |
1001010120231 |
目次 |
本書の目的と構成 第1部 接客労働の3極関係(3極関係と接客労働者 接客労働の統制方法 統制の歴史的展開―初期デパートにおける労働統制の諸問題) 第2部 感情労働(感情労働と労働過程の統制 感情労働とジェンダー 感情労働論と労働過程論 感情労働論の批判) 第3部 労働移転(スーパーマーケットにおける経験 病院における経験) 接客労働過程論の展望 |
著者情報 |
鈴木 和雄 1951年東京に生まれる。1979年東北大学大学院経済学研究科博士課程修了。現在、弘前大学人文学部教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表:
前のページへ