感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

ブッダ コミック版  (知的常識シリーズ)

著者名 ジェイン・ホープ/著 ボリン・ヴァン・ルーン/著 山際素男/訳
出版者 心交社
出版年月 1995.07
請求記号 1828/00002/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞2130486059一般和書2階書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 1828/00002/
書名 ブッダ コミック版  (知的常識シリーズ)
著者名 ジェイン・ホープ/著   ボリン・ヴァン・ルーン/著   山際素男/訳
出版者 心交社
出版年月 1995.07
ページ数 175p
大きさ 21cm
シリーズ名 知的常識シリーズ
シリーズ巻次 13
ISBN 4-88302-217-X
原書名 Buddha
分類 1828
個人件名 釈迦
書誌種別 一般和書
タイトルコード 1009710054165

要旨 ギリシア文明がエジプト・フェニキア等アフロ・アジアから大きな影響を受けて発展したことを、文書的・言語学的・考古学的に示した『黒いアテナ』(全3巻)。近代の人種差別的・過剰な科学主義的“アーリア・モデル”によって駆逐された考えを復活・発展させたこの問題作は、激しい批判を受けた。著者バナールが、その批判が不適当だと逐一論駁した、論争の書。
目次 第1部 エジプト学(私たちは公正であり得るか―ジョン・ベインズに答える
ギリシアはヌビアではない―デイヴィッド・オコーナーに答える)
第2部 古典学(ギリシア史を書く資格はだれにあるか―ロレンス・A・トリトルに答える
死のエジプト様式はどのようにギリシアに到達したか―エミリー・ヴァミュールに答える
単なる錯覚か―イーディス・ホールに答える)
第3部 言語学(音法則に例外なしはすべてに優越する―ジェイ・H・ジェイサノフとアラン・ヌスバウムに答える)
第4部 歴史記述(正確さおよび/または首尾一貫性か―ロバート・ノートン、ロバート・パルター、ジョシネ・ブロックに答える
情熱と政治―ガイ・ロジャーズに答える
イギリスの功利主義、帝国主義、“古代モデル”の没落)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。